そでふり灯籠

灯籠やあかりを集めています

春日大社②

手前の火袋を失くした灯篭も面白いんですが、
左奥の捻じれて表面が削れたような火袋は何事でしょうか。
IMG_1715 - コピー
御間道に並ぶ御間型灯籠(おあいがたとうろう)というそうです。


       \パカ/   \パカ/   \パカ/
IMG_1728.jpg
奥の〇は、紙が貼ってあるところを見るに灯籠らしい。
上にのっているのはフクロウ。
IMG_1723.jpg
奥の院道、紀伊神社


引き返す時に迷いました。山怖い。
IMG_1733 - コピー
伏鹿手水所
IMG_1745 - コピー


そばのヘビ
IMG_1750 - コピー
そばの……エー…左下の二匹は……獅子?
IMG_1752 - コピー
ニ之鳥居から一之鳥居へ行くとこ
IMG_1748.jpg1
古いのも色々あります。元禄のとか
IMG_1757 - コピー2

IMG_1766 - コピー5
苔蒸しててよくわからないのとか

壊れているのとか


IMG_1772 - コピー6
それで、この道沿いには
↓こういうペア献灯がたくさんあります
 3 IMG_1781 - コピー 4 

IMG_1777 - コピー
ずらーっと。
IMG_1765.jpg
○○商とか○○座とか、比較的見やすくて面白い。
通常神社なら、左右に一基ずつ置かれるところでしょうが
それはしないんですねえ。
多すぎて無理だったのか、面倒だったのか、
もともとこうして置かれるものとして作られたのか。


しかり
IMG_1784.jpg

次へ 投稿

前へ 投稿

返信する

© 2024 そでふり灯籠

テーマの著者 Anders Norén